トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

tips-Planetarium

 ピンホールプラネタリウム

http://www.megastar-net.com/school/pinhole_plane.html

恒星データ

http://www.megastar-net.com/school/downloaddata.html

星表データの入手方法

ヒッパルコス星表はヒッパルコス衛星という観測衛星によって観測された星のデータベースで、一般的に星といわれるものの位置や視差、明るさ、スペクトル型などを含む網羅的なデータベースです。

http://dbc.nao.ac.jp/prt1.html

1239  The Hipparcos and Tycho Catalogues

http://coelostat.hatenablog.com/entry/2016/02/16/223337

ftp://dbc.nao.ac.jp/DBC/CDS/cats/I/239/

の hip_main.dat.gz

https://heasarc.gsfc.nasa.gov/w3browse/all/hipparcos.html

詳細

http://coelostat.hatenablog.com/entry/2016/02/16/223337

赤経 赤緯

赤道座標は、星の絶対位置をあらわすために用いられる、地球の自転を基準とした座標系で、
http://coelostat.hatenablog.com/entry/2016/02/16/223337
赤緯(せきい:δまたはDecl.= Declinationの略)
赤経(せきけい:αまたはR.A.= Right Ascensionの 略
と呼ばれる2つの数値であらわされるものです。
赤緯は赤道面を基点(0゚)とし、南(-)北(+)にそれぞれ90゚までの数値であらわします。天の北極は+90゚、天の南極は-90゚となるわけです。 
赤経は春分点(太陽が天の赤道を南側から北側へ横切る点)を基点(0゚=0時)に、東回りにはかり、15゚=1時、15'=1分、15"=1秒として24時までの数値であらわします。

詳細

https://www.astroarts.co.jp/alacarte/kiso/kiso02-j.shtml

舟形多円錐図法

https://hamaguri.sakura.ne.jp/funagatasin.html

https://hamaguri.sakura.ne.jp/funagatasin.html

サンプル

#!/usr/bin/env python3
# -*- coding: utf-8 -*-
"""
Created on Mon Jan 18 17:28:01 2021

@author: green
"""

import numpy as np
from astroquery.simbad import Simbad
from astropy.coordinates import SkyCoord,PrecessedGeocentric
import matplotlib.pyplot as plt

simbad = Simbad()
simbad.add_votable_fields('flux(V)')
hoshi = simbad.query_criteria('Vmag<5',otype='star')
## print(hoshi)

sc = SkyCoord(ra=hoshi['RA'],dec=hoshi['DEC'],unit=['hourangle','deg'])
seiza = sc.get_constellation()
ra,dec = sc.ra,sc.dec
z = (seiza[:,None]==np.unique(seiza)).argmax(1)
iro = np.stack([z/87,z%5/4,1-z%4/4],1)
s = (5-hoshi['FLUX_V'])*3

plt.figure(figsize=[8,4])
plt.gca(xlim=[0,360],ylim=[-90,90],aspect=1,facecolor='k')
plt.scatter(ra,dec,c=iro,s=s)
plt.show()

星図板

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjst/59/3/59_18045/_article/-char/ja/

参考

https://www.mk-mode.com/blog/2018/07/02/python-calc-ephemeris-by-kaiho/#

https://github.com/komasaru/CalendarPy

https://www.mk-mode.com/blog/2018/07/02/python-calc-ephemeris-by-kaiho/#