! MTUの調査 fb00 # ping -D -g 1350 -G 1450 www.example.net -Dはパケット分割禁止、-g と -G で計測するパケットサイズの最低値と最大値を指定 そうすると、ping が戻ってこなくなるサイズがMTU ## (linux $ ping -s 1450 -M do www.example.net ! ブラウザで https://www.speedguide.net/analyzer.php !! /etc/ppp/ppp.conf を下記のように作成 default: set device PPPoE:rl0 ### これはPPPoEに使うネットワークデバイス set log Phase Chat LCP IPCP CCP tun command set speed sync set mru 1454 set mtu 1454 set ctsrts off set timeout 0 accept CHAP ### ここはPAPの指定もあり add default HISADDR enable tcpmssfix disable deflate disable pred1 pppoe: set authname ********@***.****.ne.jp set authkey ********** /etc/ppp/ppp.linkup を下記のように作成 pppoe: ! ifconfig tun0 delete ! ifconfig tun0 PPPoEルータのIPアドレス netmask 255.255.255.248 HISADDR add! default HISADDR