« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »

2007年12月 アーカイブ

2007年12月03日

「NetGraph の設定」の続き

/etc/set_netflow.conf を作成して

 # /usr/sbin/ngctl -f- <<-SEQ
 mkpeer fxp0: netflow lower iface0
 name fxp0:lower netflow
 connect fxp0: netflow: upper out0
 mkpeer netflow: ksocket export inet/dgram/udp
 msg netflow:export connect inet/192.168.2.98:9997
 # SEQ

netgraph を起動
 /usr/sbin/ngctl -f /etc/set_netflow.conf

2007年12月11日

opensuse 10.3 と pTeX

pTeX の make が

======== ここは Freetype のインストール ================
「FreeTYPE が otvalid-enabled で Makeされていない」。。。
と言う内容で
make が停止してしまうので
freetype-2.3.5.tar.bz2 をどこぞからダウンロード

tar xvfj freetype-2.3.5.tar.bz2
cd freetype-2.3.5.tar.bz2
vi modules.cfg
>>> # AUX_MODULES += otvalid
127行め付近
  >>> AUX_MODULES += otvalid
コメントをはずす。
configure --prefix=$HOME/opt
make all
make install
あとは 通常と同じで
========= ここから pTeX のインストール ==========
ptetex -- teTeX 用日本語パッチ集
$ gzip -cd ptetex3-20YYMMDD.tar.gz | tar xvf -
$ cd ptetex3-20YYMMDD
$ less my_option.sample (カスタマイズ)

(ユーザ権限でコンパイル)
$ make
$ make otf (OTFパッケージも入れるなら)
$ make babel (pTeXでBabelマクロも使うなら)
$ make font
$ make test


2007年12月24日

FFmpeg のメモ


~/opt/bin/ffmpeg -y -i ../K32-4.mp4 \
-f image2 -vcodec mjpeg \
-qscale 1 -qmin 1 -qmax 1 \
-an -deinterlace \
-ss 00:00:01 -t 00:00:24 n/%05d.jpg

FFmpeg のメモ その2

VIDEO デバイスの録画

#!/bin/sh

. ~/lib/setenv

mkdir -p JJJ

### ffmpeg -t 10 -y -f video4linux2 -s 960x720 -r 5 -i /dev/video0 -f image2 -pix_fmt jpg %03d.jpg

~/opt/test/bin/ffmpeg -t 10 -y -f video4linux2 -s 960x720 -r 20 \
-i /dev/video0 \
-f image2 \
-vcodec mjpeg \
-qscale 1 -qmin 1 -qmax 1 \
-an -deinterlace \
-pix_fmt jpg ./JJJ/%04d.jpg

動画の結合

Mplayer をインストール後に

mencoder input1.wmv input2.wmv input3 -o output.wmv -oac copy -ovc copy

2007年12月28日

画像変換

ImageMagic で画像の変換

大量の tiff イメージを jpg に変換

for i in *.tiff
do
M=`basename $i .tiff`
"echo $i to $M.jpg"
convert $i $M.jpg
done

About 2007年12月

2007年12月にブログ「林檎と悪魔とペンギンと」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。